最高の朝を手に入れよう!継続するには毎日の習慣が超大事!睡眠習慣を整えて、楽しみをつくろう!

体調・時間管理

2児のパパでアラサーのにじぱぱです。

理学療法士として普段学んでいる知識、経験と2児のパパとして、

一家の大黒柱となるように

普段学んでいることや経験していることを

アウトプットする場として使い、

少しでも読者の方の役に立てたらと思っています。

ブログは稼げるまで継続することが

超重要です!

にじぱぱ
にじぱぱ

それはわかってるけど、

なかなか続かないんです!

と、声が聞こえてきそうですね!

継続するためには私は

工夫が必要だと思っています!

みなさんどんな工夫をしていますか?

にじぱぱ
にじぱぱ

特に何にも工夫してないなーー

そんな人にはぜひこの記事を見てもらったら

継続がしやすくなります!

継続するには最高の良いリズムをつくることが重要です。

つまり、毎日の良い習慣が必要。

これに尽きます!

良い習慣にはとにかく朝の行動が重要です。

朝にダラダラするのは最悪です!

皆さんは朝、何をしていますか?

皆さんは朝のルーティンはありますか?

良い習慣は良い朝を過ごすことがで形成されます!

1日のスタートである

“朝”を素晴らしい気分で迎える。

それがどれだけ有益なことかは

想像すると安易にわかることかと思います。

最高の朝を手に入れて

最高の1日を味わいましょう!!

これを実践すれば

最高の朝が手にいれられます!

私が実践してよく感じたことを踏まえながら、解説していきます!

愛知県生まれの30代。

理学療法士、一社会人としての経験を活かし
役立つ情報を発信し続ける、"にじぱぱブログ"を運営。

子育て世代の医療職を全力で応援します。

現在は理学療法士として訪問リハビリに従事。

転職を経て、自分の人生を見つめなおし再始動した、駆け出しブロガー。

にじぱぱをフォローする

最高の朝を手に入れるためのおすすめ

・7~8時間は寝る習慣を作る。

・寝る前に明日やることをメモに書く。

・夜更かしない

・朝に楽しみを用意する

最高の朝の形成は夜のルーティンから始まる。

最高の朝を手に入れるためには

やはり良質な睡眠が必要です。

実は睡眠と体の炎症には関係性があり、良質な睡眠は体の炎症値を抑えると言われています。

炎症が落ち着くということは日々の体の疲労を抑えることにつながってきます。

体の疲労を抑えるということは疲れにくい体が作られ、日々の活力につながることが考えられます。

睡眠時間は8時間程度が良い

睡眠時間は7~8時間程度が良いと言われています。

9時間以上、6時間以下の睡眠時間の方は一度睡眠時間を見直してみてください。

朝の目覚めが全然違います。

私は仕事が激務だった時は毎日の睡眠時間が3~5時間が平均で

毎日仕事中がぼーっとして

ひとつひとつのミスが多く、

仕事や家事育児の効率がとても悪い状態が続いていました。

また、自分に余裕がなく、妻や子供に当たってしまうことが多くありました。

これが8時間程度寝れる日々が安定して確保できるようになってからは

自然とほとんどなくなりました。

それに気づいたときは

いかに睡眠が大事かということを実感した瞬間でした。

次の日のやることをメモに書く

次の日にやることを気にしない!!

これが重要なことになります。

寝る前に次の日のやることを気にしてしまうことで

寝入りが浅くなり、良質な睡眠ができなくなることがわかっています。

ですが、次の日のこと

仕事やプライべートでやらなければいけないことがある人がほとんどでしょう。

その方法として

箇条書きなどで明日やろうと思っていることをメモをすることが重要だといわれています。

できれば紙に箇条書きでやることがおすすめです。

私はiPhoneのメモ機能を使っています。

何が言いたいかというと

明日やることを考えながら寝ると寝つきが悪くなり、睡眠の質が落ちるということです。

そうしないためにメモに書きだすということで

考えながら寝るという状態から解放されることで

睡眠の質が上がるというわけです。

夜更かしは生活リズムが崩れる

夜更かしすると朝の寝起きが悪くなり、体調が崩れます。

人の体温や血圧、脈拍や各種ホルモンの分泌は毎日のリズムがあります。

成長や細胞の修復、免疫や代謝などに作用しているとされています。

これが夜更かしをするとリズムが狂ってしまい、

眠気や疲労感が長引いて残ってしまい、体調を崩す。

パフォーマンスが落ちるというわけです。

健康な人でも、いつも通りの睡眠リズムであった人が、

週末だけいつも通りの睡眠から約3時間遅く起きるようにした場合、

メラトニン分泌時間がずれ、翌週前半の疲労感や日中の眠気が悪化するという報告されています。

Taylor A, et al. Sleep Biol Rhythm. 2008;6:172-9.

体調を整えることで継続して何かを行うということが続けられるということです。

最高のリズム、つまり最高の習慣が超重要だということです。

朝を楽しむ

個人的にはこれが一番重要だと思っています。

いままでの話はもちろんベースの健康管理として大事ですが

人間ですので楽しみがないと何かを続けるということが容易ではありません。

特に楽しみを朝に持ってくることで

1日のモチベーションが上がりますし、朝から良い気分になれるため

その日を楽しく、快適に過ごすことができます。

私の場合は朝一のご飯をとても楽しみにしています。

特に最高においしくパンが食べられ、紅茶を飲む。これが最高です。

私がぜひ皆さんに試してほしいのは

最高ののパン焼き機があります。

これです。

バルミューダ ザ・トースター スチームトースター ホワイト BALMUDA The Toaster K05A-WH

色は3色(ブラック、ベージュ、ホワイト)でProモデルではサラマンダーモードで一気に高熱を発することができます。

独自のスチームテクノロジーと完璧な温度制御によって、最高の香りと食感を実現する究極のトースターです。

絶妙なふわっ、カリッのパンが焼くことができます。

これさえあれば、朝から喫茶店にパンを食べに行く必要はない!!!

と私は自負しています。

以下にリンクを張っておきますので気になる人は使ってみてください!!

Amazon


バルミューダ ザ・トースター スチームトースター ホワイト BALMUDA The Toaster K05A-WH

楽天


【レシピ含む2大特典】 バルミューダ トースター オーブントースター BALMUDA The Toaster 2枚 スチーム おしゃれ K05A ブラック ホワイト ベージュ パン焼き 冷凍 小型 コンパクト 送料無料 オーブン スチームトースター 結婚祝い おすすめ インテリア家電

まとめ

継続するためには習慣が超重要です。

毎日の習慣を極めて継続のための習慣を手に入れましょう。

そのためには

・夜のルーティンを見直す。

・睡眠時間を確保する

・朝の最高の楽しみををつくる

これが大事です!!!

皆様の継続する力が高まり、少しでも成功への道が拓ければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました